2018/02/17
前回のブログで、満珠町某邸の外廻りの塗装工事を紹介しました。
この塗装工事が終わった後、バルコニーとウッドデッキを新設しましたので紹介します。
◎前回も紹介しましたが、鉄骨造りの既存のバルコニーが腐食して状態が悪いため解体、撤去し、新規にアルミ製のバルコニーを新設することにしました。
合せてウッッドデッキも新設します。
*工事前の現状です。
*作業の様子。
塗装をして、ご覧の様になりました!!

*バルコニーを新設します。
屋根も組付け、バルコニーの完成です!!

ウッドデッキも、完成しました!!

以上で、今回の全ての工事が完了しました。
*今回新設したバルコニーは間口2,730×出巾5尺で、ご覧の様な柱建て、床は木粉入り樹脂デッキで屋根も組付け、落下防止用の手摺りも取付けた総費用は¥570,000-でした。<諸経費、消費税込み>
*今回新設したウッドデッキはYKKの「リウッドデッキ」で間口2,650×出巾5尺で総費用は¥195,000-でした、<諸経費、消費税込み>
*「リウッドデュキ」とは。

上記の様な、特徴の商品です。
この塗装工事が終わった後、バルコニーとウッドデッキを新設しましたので紹介します。
◎前回も紹介しましたが、鉄骨造りの既存のバルコニーが腐食して状態が悪いため解体、撤去し、新規にアルミ製のバルコニーを新設することにしました。
合せてウッッドデッキも新設します。
*工事前の現状です。
柱や手摺り廻りは錆びて、状態が非常に悪いです!! | 上の床も、今にも落ちそうな状態です!! |
![]() |
![]() |
*作業の様子。
既存のバルコニーを、解体します!! | 順次解体します!! |
![]() |
![]() |
不要な物を撤去します!! | 解体作業が完了しました!! |
![]() |
![]() |
塗装をして、ご覧の様になりました!!

*バルコニーを新設します。
ご覧の様に、組立てて行きます!! | 屋根部分の部材を、組付けて行きます!! |
![]() |
![]() |
反対側も順次、組み上がって行きます!! | こちらの窓に、落下防止用の手摺りを取付けます!! |
![]() |
![]() |
屋根も組付け、バルコニーの完成です!!

ウッドデッキも、完成しました!!

以上で、今回の全ての工事が完了しました。
*今回新設したバルコニーは間口2,730×出巾5尺で、ご覧の様な柱建て、床は木粉入り樹脂デッキで屋根も組付け、落下防止用の手摺りも取付けた総費用は¥570,000-でした。<諸経費、消費税込み>
*今回新設したウッドデッキはYKKの「リウッドデッキ」で間口2,650×出巾5尺で総費用は¥195,000-でした、<諸経費、消費税込み>
*「リウッドデュキ」とは。

上記の様な、特徴の商品です。