2016/12/20
          ※今回は、現在紹介中の大リノベーション工事のパートⅣとして、玄関廻りの改修工事を紹介します。
外観!!(□部分の玄関廻りの室内を改修します)

 
◎クロゼット新規製作工事。
玄関を上がり、和室との間にあるホールの奥にクロゼットを造ることになりました。
(外出から帰ったときなどに、コートを掛ける場所がほしいと言う施主さんの希望で)
*作業の様子。
 
 
◎玄関土間改修工事。
土間のタイルの一部が割れていることと、タイルの色が気にいらないと言うことで立上り部分も含めて、全面張替えることにしました。
*ビフォー!!

*アフター!!(ご覧の様に和風で落ち着いた感じになりました)

*作業の様子。
 
      外観!!(□部分の玄関廻りの室内を改修します)

| *ビフォー!! | *アフター!!(ホール部分の奥にクロゼットを新規に造り玄関のタイルを張替えます) | 
|  |  | 
◎クロゼット新規製作工事。
玄関を上がり、和室との間にあるホールの奥にクロゼットを造ることになりました。
(外出から帰ったときなどに、コートを掛ける場所がほしいと言う施主さんの希望で)
*作業の様子。
| 最初に電気屋さんが、クロゼットの中になってしまうスイッチとコンセントを移設します!! | 新規の柱を建て、造作をします!! | 
|  |  | 
| 化粧枠を施工します!! | 壁の造作をします!! | 
|  |  | 
| 内装をし、棚板とハンガーパイプを取付け、両開き戸も取付けました!! | *完成です!!(和室側から見る) | 
|  |  | 
◎玄関土間改修工事。
土間のタイルの一部が割れていることと、タイルの色が気にいらないと言うことで立上り部分も含めて、全面張替えることにしました。
*ビフォー!!

*アフター!!(ご覧の様に和風で落ち着いた感じになりました)

*作業の様子。
| 既存タイルを解体、撤去します!! | 土間部分の、解体が終わりました!! | 
|  |  | 
| 土間に、下地モルタルを打ちました!! | 新規のタイルを、張って行きます!! | 
|  |  | 
◎玄関廻りのビフォー⇒アフターを紹介します。
*ビフォー!!(玄関側から見る)

*アフター!!(上がり口の式台部分も塗装し、建具も新規に造りました)

*ビフォー!!(室内から玄関方向を見る)

*アフター!!

以上で玄関廻りの改修の完了です。
