2016/02/22
◎一周忌法要!!
昨年の2月に94歳で他界した義母の一周忌法要が、20日に神奈川県平塚市で行われたので女房と2人で行って来ました。
法要が行われた菩提寺のお寺さんの山門です(400年の歴史があると言うことで、大変おもむきを感じるお寺さんでした)!!

午後1時には、すべての行事が終わったので、これから東京に行き事前の予約をしていた、はとバスで
夕方の東京観光をしました。
◎東京観光!!
話の種に東京スカイツリーに行きたいと思い、夕方5時に東京駅スタートの「TOKYO湾岸ナイトと
東京スカイツリー:和食プラン」のコースで夜の東京を楽しむことにしました。
東京駅(一時は建て替えると言う案もあった様ですが、最終的には創建当初の形態に復原するとことになり、平成24年にご覧の様に復原されました)!!

中の南北ドーム内の、レリーフも大変すばらしかったです!!

東京駅から近いところに、はとバスの乗降場所がありました!!

バスは夕方5時にスタートし、湾岸道路に入り車中からレインボーブリッジを見ました!!

外はあいにくの雨で、お台場の大観覧所も良く見えません!!

バスは30階建ての大きなホテルに到着し、ここで夕食をとります!!

和食の、ご覧の様な料理を楽しみました!!

私は生ビールを頂きました!!

食事を終えて、次は東京スカイツリーへと向かいました(車窓から見えてきました)!!

中に入り350mの展望台に上がり、下を見ましたが雨で良く見えません!!

天気が良ければ、昼間は下の写真の様な景色が見えるそうです(館内にあった写真です)!!

PM9:45分に東京駅に戻り、予約をしていた新橋駅近くのホテルに行きました(翌朝私達が宿泊した5階の部屋から見た外の風景です<日比谷公園方面>!!

朝食はホテルでバイキング形式の食事を取りました(私はご覧の様な和食にしました)!!

10:00にホテルを出て、これから東京駅に向います(これが宿泊したホテルの全容です)!!

歩いて5分で新橋駅に着きました(駅前広場にはSLが展示されていました)!!

帰りの新幹線から富士山が良く見えました!!

雲が少しかかっていましたが、きれいな富士山でした!!

お楽しみは、やっぱり駅弁です(私は東京駅で買った「深川のあさり弁当」を食べました)!!

小倉から新下関まで戻り、家には5時ごろ着きました。(ああー疲れた
)
昨年の2月に94歳で他界した義母の一周忌法要が、20日に神奈川県平塚市で行われたので女房と2人で行って来ました。
法要が行われた菩提寺のお寺さんの山門です(400年の歴史があると言うことで、大変おもむきを感じるお寺さんでした)!!

午後1時には、すべての行事が終わったので、これから東京に行き事前の予約をしていた、はとバスで
夕方の東京観光をしました。
◎東京観光!!
話の種に東京スカイツリーに行きたいと思い、夕方5時に東京駅スタートの「TOKYO湾岸ナイトと
東京スカイツリー:和食プラン」のコースで夜の東京を楽しむことにしました。
東京駅(一時は建て替えると言う案もあった様ですが、最終的には創建当初の形態に復原するとことになり、平成24年にご覧の様に復原されました)!!

中の南北ドーム内の、レリーフも大変すばらしかったです!!

東京駅から近いところに、はとバスの乗降場所がありました!!

バスは夕方5時にスタートし、湾岸道路に入り車中からレインボーブリッジを見ました!!

外はあいにくの雨で、お台場の大観覧所も良く見えません!!

バスは30階建ての大きなホテルに到着し、ここで夕食をとります!!

和食の、ご覧の様な料理を楽しみました!!

私は生ビールを頂きました!!

食事を終えて、次は東京スカイツリーへと向かいました(車窓から見えてきました)!!

中に入り350mの展望台に上がり、下を見ましたが雨で良く見えません!!

天気が良ければ、昼間は下の写真の様な景色が見えるそうです(館内にあった写真です)!!

PM9:45分に東京駅に戻り、予約をしていた新橋駅近くのホテルに行きました(翌朝私達が宿泊した5階の部屋から見た外の風景です<日比谷公園方面>!!

朝食はホテルでバイキング形式の食事を取りました(私はご覧の様な和食にしました)!!

10:00にホテルを出て、これから東京駅に向います(これが宿泊したホテルの全容です)!!

歩いて5分で新橋駅に着きました(駅前広場にはSLが展示されていました)!!

帰りの新幹線から富士山が良く見えました!!

雲が少しかかっていましたが、きれいな富士山でした!!

お楽しみは、やっぱり駅弁です(私は東京駅で買った「深川のあさり弁当」を食べました)!!

小倉から新下関まで戻り、家には5時ごろ着きました。(ああー疲れた
