2014/10/04
今年の5月に綾羅木、某邸で既存の庭を解体、撤去し一部を駐車場へと整備する工事を行いました。
◎その時の工事を再度ダイジェストで紹介します(詳細は5月のブログを見て下さい)。
工事前の状況!!

もう庭はいらないので、すべて解体、撤去し一部を駐車場にしてほしいとの依頼でした。
(もったいない様なりっぱな庭でした)
*作業の様子
フェンスや塀の一部と庭の中の植木を撤去します!!

庭石もすべて撤去します!!

撤去が終わったら駐車場にする部分の整地をします!!

駐車場の下地整備後メッシュ筋を敷きポンプ車を使い生コンを打設して行きます!!

生コンの打設が終わり、完成です!!

◎上の工事が完了して5か月が経った先月、今度は道路から家の中が丸見えになったので、
一部にブロック塀を施工してほしいとの依頼がありました。
工事前(敷地内から見る<赤線で囲った部分にブロック塀を施工います>)!!

*作業の様子。
ブロックを施工する前にやり方を出します!!

ブロックを施工して行きます!!

最後の仕上げをします!!

完成です!!

完成を敷地内から見る!!

工事前を、もう一度!!

これで、今までの様には道路から家の中が丸見えになることもなくなり施主さんも喜んでくれました。
◎その時の工事を再度ダイジェストで紹介します(詳細は5月のブログを見て下さい)。
工事前の状況!!

もう庭はいらないので、すべて解体、撤去し一部を駐車場にしてほしいとの依頼でした。
(もったいない様なりっぱな庭でした)
*作業の様子
フェンスや塀の一部と庭の中の植木を撤去します!!

庭石もすべて撤去します!!

撤去が終わったら駐車場にする部分の整地をします!!

駐車場の下地整備後メッシュ筋を敷きポンプ車を使い生コンを打設して行きます!!

生コンの打設が終わり、完成です!!

◎上の工事が完了して5か月が経った先月、今度は道路から家の中が丸見えになったので、
一部にブロック塀を施工してほしいとの依頼がありました。
工事前(敷地内から見る<赤線で囲った部分にブロック塀を施工います>)!!

*作業の様子。
ブロックを施工する前にやり方を出します!!

ブロックを施工して行きます!!

最後の仕上げをします!!

完成です!!

完成を敷地内から見る!!

工事前を、もう一度!!

これで、今までの様には道路から家の中が丸見えになることもなくなり施主さんも喜んでくれました。