2014/07/29
先日、3年前にシステムキッチンの入れ替え工事をやらせて頂いた綾羅木のM様から
家の基礎のいたるところに亀裂が入り、心配なので見てほしいと言う電話がありました。
◎3年前に行ったシステムキッチンの入れ替え工事。
Before!!

After!!

*早速現場を見に行きました。
35年前に某大手ハウスメーカーで建てたと言う家の外観(南側)!!

北側!!

*コンクリート基礎部分が、ご覧のの状態でした。
北側のテラスの無い部分!!

北側のテラスのある部分!!

南側もご覧の状態です(御主人が以前自分でモルタルを塗ったとのこと)!!

西側部分も!!

この様に基礎の大部分に亀裂が入り、また換気口も低い位置に取付けられているため
大雨が降ると床下に雨水侵入している状態でした。
◎作業としては、基礎部分はハツリ取れる部分はすべて取り除き、その上にしっかりとした
モルタルを施工し、換気口もすべて交換(8箇所)し、上げられるだけ上げて取付け、
コンクリート基礎の上の鉄骨土台もケレン、錆止めをし仕上げ塗装をすることにしました。
*作業の様子。
コンクリート基礎悪い部分をピックやタガネでハツリ取ります!!


ご覧の様にハツリ取りました!!




この部分が、ご覧の様に一番状態が悪かったです!!

2人で丸1日かけてハツリ作業を行いました。
つづきの作業は次回紹介します。
家の基礎のいたるところに亀裂が入り、心配なので見てほしいと言う電話がありました。
◎3年前に行ったシステムキッチンの入れ替え工事。
Before!!

After!!

*早速現場を見に行きました。
35年前に某大手ハウスメーカーで建てたと言う家の外観(南側)!!

北側!!

*コンクリート基礎部分が、ご覧のの状態でした。
北側のテラスの無い部分!!

北側のテラスのある部分!!

南側もご覧の状態です(御主人が以前自分でモルタルを塗ったとのこと)!!

西側部分も!!

この様に基礎の大部分に亀裂が入り、また換気口も低い位置に取付けられているため
大雨が降ると床下に雨水侵入している状態でした。
◎作業としては、基礎部分はハツリ取れる部分はすべて取り除き、その上にしっかりとした
モルタルを施工し、換気口もすべて交換(8箇所)し、上げられるだけ上げて取付け、
コンクリート基礎の上の鉄骨土台もケレン、錆止めをし仕上げ塗装をすることにしました。
*作業の様子。
コンクリート基礎悪い部分をピックやタガネでハツリ取ります!!


ご覧の様にハツリ取りました!!




この部分が、ご覧の様に一番状態が悪かったです!!

2人で丸1日かけてハツリ作業を行いました。
つづきの作業は次回紹介します。