2014/07/13
今日は小月、O様邸で進めていたトイレの改修と合併処理浄化槽の設置工事の最終編を紹介します。
*前回は合併処理浄化槽の設置までの様子を紹介しましたが、今日はその続きの作業の様子を紹介します。
車庫の部分の土間のコンクリートをハツッて行きます!!

排水管を布設し、埋戻しました!!

浄化槽の廻りも埋戻し後、生コンを打つ準備の型枠を組みました!!

裏側も枡や排水管の布設後、埋戻し整地しました!!

生コンを打設後、仕上げを行います!!

浄化槽の廻りも生コンを打ちました!!

車庫の部分も生コンを打設後、仕上げを行います!!

*ご覧の様に仕上がりました。
裏側!!

浄化槽廻り!!

浄化槽から側溝まで!!

以上でO様邸のトイレの改修と、合併処理浄化槽の設置工事の完成です。
※この度のO様邸の総工事費は、これまで紹介した様なトイレの改修と合併処理浄化槽の
設置とを合わせて¥1,355,000-<諸経費、消費税込み>となりました。
*但し、最初に紹介した様に今回は市の方から¥444,000-の補助金が支給されますので
実質的な個人の負担金は911,000-となります。
(参考までに)
*前回は合併処理浄化槽の設置までの様子を紹介しましたが、今日はその続きの作業の様子を紹介します。
車庫の部分の土間のコンクリートをハツッて行きます!!

排水管を布設し、埋戻しました!!

浄化槽の廻りも埋戻し後、生コンを打つ準備の型枠を組みました!!

裏側も枡や排水管の布設後、埋戻し整地しました!!

生コンを打設後、仕上げを行います!!

浄化槽の廻りも生コンを打ちました!!

車庫の部分も生コンを打設後、仕上げを行います!!

*ご覧の様に仕上がりました。
裏側!!

浄化槽廻り!!

浄化槽から側溝まで!!

以上でO様邸のトイレの改修と、合併処理浄化槽の設置工事の完成です。
※この度のO様邸の総工事費は、これまで紹介した様なトイレの改修と合併処理浄化槽の
設置とを合わせて¥1,355,000-<諸経費、消費税込み>となりました。
*但し、最初に紹介した様に今回は市の方から¥444,000-の補助金が支給されますので
実質的な個人の負担金は911,000-となります。
(参考までに)