2014/06/06
今日は綾羅木、O様邸で進めている、お庭整備&駐車場拡張工事の最終編を紹介します。
前回までに駐車場整備の下地づくりまで様子を紹介しましたが、最終回の今回は
新規駐車場への生コンの打設から仕上げ、完成までを紹介します。
*最終準備作業の様子。
型枠を施工しメッシュ筋を敷いて行きます!!
コンクリート割れを防ぐために「ケンタイ」と呼ばれる樹脂パッキンを要所々に施工しておきます!!
道路側の側溝部分は生コンを現場打ちするので、その準備枠を組んでおきます
(中間の型枠部分はグレーチングを入れます)!!
以上で、すべての準備作業が完了しました。
次は、いよいよ生コンを打つ作業へと進みます。
*生コン打設作業。
今回は生コン打設範囲が広いと言うことと、生コン車が奥まで入れないため、中間にポンプ車
を入れて作業を行います。
生コン車とポンプ車が現場に到着しました!!
生コン車からポンプ車へ生コンを移します!!
ポンプ車からパイプで奥へと生コンを運び入れます!!
生コンを入れては、順次ならして行きます!!
この様にして生コンの打設が完了しました!!
奥から見る!!
*仕上げ作業。
1週間程、しっかり乾かし、型枠を解体し最終整備を行います!!
*以上で完成です!!
*工事前を、もう一度!!
*本当に、さっぱりしたお庭になりました。
施主さんも最初は、本当にあれだけ大きな庭石が撤去出来るのだろうか不安を感じていた様ですが
この様な形になり、思い描いていた様の庭になったと大変喜んでくれました。
※網戸張替えキャンペーン実施中!!
前回までに駐車場整備の下地づくりまで様子を紹介しましたが、最終回の今回は
新規駐車場への生コンの打設から仕上げ、完成までを紹介します。
*最終準備作業の様子。
型枠を施工しメッシュ筋を敷いて行きます!!
コンクリート割れを防ぐために「ケンタイ」と呼ばれる樹脂パッキンを要所々に施工しておきます!!
道路側の側溝部分は生コンを現場打ちするので、その準備枠を組んでおきます
(中間の型枠部分はグレーチングを入れます)!!
以上で、すべての準備作業が完了しました。
次は、いよいよ生コンを打つ作業へと進みます。
*生コン打設作業。
今回は生コン打設範囲が広いと言うことと、生コン車が奥まで入れないため、中間にポンプ車
を入れて作業を行います。
生コン車とポンプ車が現場に到着しました!!
生コン車からポンプ車へ生コンを移します!!
ポンプ車からパイプで奥へと生コンを運び入れます!!
生コンを入れては、順次ならして行きます!!
この様にして生コンの打設が完了しました!!
奥から見る!!
*仕上げ作業。
1週間程、しっかり乾かし、型枠を解体し最終整備を行います!!
*以上で完成です!!
*工事前を、もう一度!!
*本当に、さっぱりしたお庭になりました。
施主さんも最初は、本当にあれだけ大きな庭石が撤去出来るのだろうか不安を感じていた様ですが
この様な形になり、思い描いていた様の庭になったと大変喜んでくれました。
※網戸張替えキャンペーン実施中!!