2013/09/08
今日は前回紹介した後田、某邸の雨漏れ補修工事のパート2!!を紹介します。
*1階リビングの天井の雨漏れの原因が、ほぼバルコニーにあると言うことで、その
バルコニーを解体,撤去し一部壁の張替えや2階のサッシの下の水切りの交換、それと
バルコニーを撤去した後、危険なため手摺りの取付け、さらに隣の鉄製の手摺りも
同時に取り換えることにしました。
*1階リビングの天井の雨漏れの跡!!
*バルコニーの解体の様子。
床材の撤去から始めます(電気屋さんにも来てもらい、BSアンテナの移設をしてもらいます)!!
手摺り部分から土台部分を撤去します!!
家の壁にコーチングボルトで取付けられている土台の木取り部分を撤去します!!
解体、撤去が完了しました!!
*バルコニーの解体,撤去が終了後、次は補修工事へと進みます。
この部分の外壁を張り替えるため、2重張りされた外側のサイディングを剥がします!!
赤○の部分にバルコニーの土台の木取りがコーチングボルトで接続されていた所です
この部分から雨が侵入した形跡が黒い線で囲った部分にはっきりと表れています!!
下地の外壁材も解体、撤去しました!!
この部分の瓦のシックイも侵入した雨の影響でジュクジュク状態だったため取り除きました!!
新たなシックイを施工します!!
状態の悪い既存の水切りを撤去します!!
新たな水切りを施工します!!
水切りを施工後、壁に防水シートを張り、その上に新たな無塗装のサイディングを張ります
(後で既存のサイディングの色に合わせて塗装します)!!
サッシの下部もサイディングを張替えます!!
最後に、隙間等にしっかりとコーキングを打ちます!!
以上で外廻りの補修の完了です!!
後は室内のリビングの天井の補修と、新たに張ったサイディングの塗装それに手摺りを
2か所取付ければ完成となります。
*1階リビングの天井の雨漏れの原因が、ほぼバルコニーにあると言うことで、その
バルコニーを解体,撤去し一部壁の張替えや2階のサッシの下の水切りの交換、それと
バルコニーを撤去した後、危険なため手摺りの取付け、さらに隣の鉄製の手摺りも
同時に取り換えることにしました。
*1階リビングの天井の雨漏れの跡!!
*バルコニーの解体の様子。
床材の撤去から始めます(電気屋さんにも来てもらい、BSアンテナの移設をしてもらいます)!!
手摺り部分から土台部分を撤去します!!
家の壁にコーチングボルトで取付けられている土台の木取り部分を撤去します!!
解体、撤去が完了しました!!
*バルコニーの解体,撤去が終了後、次は補修工事へと進みます。
この部分の外壁を張り替えるため、2重張りされた外側のサイディングを剥がします!!
赤○の部分にバルコニーの土台の木取りがコーチングボルトで接続されていた所です
この部分から雨が侵入した形跡が黒い線で囲った部分にはっきりと表れています!!
下地の外壁材も解体、撤去しました!!
この部分の瓦のシックイも侵入した雨の影響でジュクジュク状態だったため取り除きました!!
新たなシックイを施工します!!
状態の悪い既存の水切りを撤去します!!
新たな水切りを施工します!!
水切りを施工後、壁に防水シートを張り、その上に新たな無塗装のサイディングを張ります
(後で既存のサイディングの色に合わせて塗装します)!!
サッシの下部もサイディングを張替えます!!
最後に、隙間等にしっかりとコーキングを打ちます!!
以上で外廻りの補修の完了です!!
後は室内のリビングの天井の補修と、新たに張ったサイディングの塗装それに手摺りを
2か所取付ければ完成となります。