2013/06/19
6/3(月)よりスタートした綾羅木某邸の台所の改装工事も6/8(土)のシステムキッチンの
組立を持って予定通り完成しました。
*前回のブログで解体からキッチンパネルの施工までを紹介しましたが、最終編の今日は
内装工事から完成までの様子を紹介します。
床にCF(クッションフロア)を張って行きます!!

キッチンパネルを張らなかった部分の壁にはクロスを張って内装工事の完成です!!

*次はいよいよシステムキッチンの組立へと入ります。
最初にレンジフードの組付けからスタートです!!

つづいて吊戸棚を組付けて行きます!!

上の部分の組付けが終わったら次は下の部分の組付けをします(ガスレンジ部分の組付け後
シンク部分を組付けて行きます)!!

扉や引出しをセットして行きます!!

仕上げのコーキングを打ってシステムキッチンの組立の完了です!!

最後に設備屋さんが給排水管の接続をします!!

*以上で完成です。
正面から見る!!

元のガス台があった方向を見る!!

施主さんの希望でご覧の様な色(ブラウン)の扉カラーのシステムキッチンとなりました!!

*工事前をもう一度。


*仕様。
◎タカラホーローシステムキッチン…エマージュI型210㎝
・ワークトップ材質…人造大理石 ・扉カラー…ブラウン

・ベースキャビネット…足元スライドタイプ!!

・シンク…ZSシンク ・加熱機器…60㎝ハイパーガラスコート

・水栓…エコタイプシングルレバー水栓 ・レンジフード…シロッコファン(ブラック)

*以上の仕様のシステムキッチンを施工し、天井、壁、床の張り替えを含む内装工事
換気扇の位置、ガス配管、給排水管等の移設工事、紹介した様な解体からキッチンパネル
の施工までの大工工事を含めて総工事費は¥105万円でした。(参考までに)
組立を持って予定通り完成しました。
*前回のブログで解体からキッチンパネルの施工までを紹介しましたが、最終編の今日は
内装工事から完成までの様子を紹介します。
床にCF(クッションフロア)を張って行きます!!

キッチンパネルを張らなかった部分の壁にはクロスを張って内装工事の完成です!!

*次はいよいよシステムキッチンの組立へと入ります。
最初にレンジフードの組付けからスタートです!!

つづいて吊戸棚を組付けて行きます!!

上の部分の組付けが終わったら次は下の部分の組付けをします(ガスレンジ部分の組付け後
シンク部分を組付けて行きます)!!

扉や引出しをセットして行きます!!

仕上げのコーキングを打ってシステムキッチンの組立の完了です!!

最後に設備屋さんが給排水管の接続をします!!

*以上で完成です。
正面から見る!!

元のガス台があった方向を見る!!

施主さんの希望でご覧の様な色(ブラウン)の扉カラーのシステムキッチンとなりました!!

*工事前をもう一度。


*仕様。
◎タカラホーローシステムキッチン…エマージュI型210㎝
・ワークトップ材質…人造大理石 ・扉カラー…ブラウン

・ベースキャビネット…足元スライドタイプ!!

・シンク…ZSシンク ・加熱機器…60㎝ハイパーガラスコート

・水栓…エコタイプシングルレバー水栓 ・レンジフード…シロッコファン(ブラック)

*以上の仕様のシステムキッチンを施工し、天井、壁、床の張り替えを含む内装工事
換気扇の位置、ガス配管、給排水管等の移設工事、紹介した様な解体からキッチンパネル
の施工までの大工工事を含めて総工事費は¥105万円でした。(参考までに)