2012/12/16
川棚某邸の改装工事のダイニング・リビング部分も、大工関係の作業から内装工事まで
終わり、次は最後の大仕事となるシステムキッチンの組み立て作業を行います。
内装工事の様子!!

今回設置するシステムキッチンは、現在使用しているシステムキッチンを移設することに
なりました。
現在使用しているシステムキッチンはパナソニック製でグレードも良く設置したから、まだ5年
しか経っていないため、もったいないと言うで、それを一旦解体し新しいダイニングへ再据え付け
することにしました。
現在設置されているシステムキッチン!!

これを、一旦解体します!!

順次解体して行きます!!

解体した部材を新しく出来たダイニングへ運び込みます!!

それを今度は新しいダイニングに再組立てして行きます!!

シンクと一体になった天板を上に乗せます!!

そっと乗せましましょう!!

しっかりと組み込みます!!

つづいて換気扇を組み立てます!!

電気屋さんが換気ダクトの接続と電気工事を行います!!

最後に仕上げのコーキングを打ちます!!

*ダイニング・リビングの完成です。
キッチン側からリビングを見る!!

リビング側からダイニングを見る!!

今回のキッチンは壁付けタイプだったのですが、この様に対面にもできます。
施主さんの希望で、出来るだけオープンにしたいと言うことで、上の吊戸棚は
取付けしないことにしました。
終わり、次は最後の大仕事となるシステムキッチンの組み立て作業を行います。
内装工事の様子!!

今回設置するシステムキッチンは、現在使用しているシステムキッチンを移設することに
なりました。
現在使用しているシステムキッチンはパナソニック製でグレードも良く設置したから、まだ5年
しか経っていないため、もったいないと言うで、それを一旦解体し新しいダイニングへ再据え付け
することにしました。
現在設置されているシステムキッチン!!

これを、一旦解体します!!

順次解体して行きます!!

解体した部材を新しく出来たダイニングへ運び込みます!!

それを今度は新しいダイニングに再組立てして行きます!!

シンクと一体になった天板を上に乗せます!!

そっと乗せましましょう!!

しっかりと組み込みます!!

つづいて換気扇を組み立てます!!

電気屋さんが換気ダクトの接続と電気工事を行います!!

最後に仕上げのコーキングを打ちます!!

*ダイニング・リビングの完成です。
キッチン側からリビングを見る!!

リビング側からダイニングを見る!!

今回のキッチンは壁付けタイプだったのですが、この様に対面にもできます。
施主さんの希望で、出来るだけオープンにしたいと言うことで、上の吊戸棚は
取付けしないことにしました。