2017/06/13
今年は色々な工事を平行して行ったので、まだ紹介していない大きな改修工事が数件あります。
今回は、その中の1件の工事を紹介します。
★室内改修工事!!
幡生本町で、室内の色々な箇所の改修工事を行いました。
◎1階の図面。
*ビフォー!!
*アフター!!
★最初に上の図面の□で囲ったキッチンと和室の改修工事を紹介します。
図面の*ビフォー⇒*アフターで分かる様に□部分のキッチン部分を和室側に半間程広くし
和室を8畳から6畳へと縮小します。
<現在キッチン部分が狭いため和室にキッチンテーブルを置いています、このテーブルをキッチンに置きたいと言う要望で、この様な改修工事を行います>
キッチンも下の流し台部分のみ新規に入替え、和室の畳も新床にします。
◎最初にキッチン部分の*ビフォー⇒*アフターを、色々な方向から紹介します。
*ビフォー!!(キッチン廻り)
*アフター!!(流し台の下台と、水栓金具を交換しました)
*ビフォー!!(勝手口方向を見る)
*アフター!!(内装をやり替えました)
*ビフォー!!(キッチンから和室方向を見る)
*アフター!!(半間和室側へ広げ、間仕切りの建具も新規に造りました)
*アフター!!(戸をオープンにして、和室側を見る)
◎和室側の*ビフォー⇒*アフターを見る。
*ビフォー!!(和室側から、キッチン側を見る)
*アフター!!(畳が、まだ新床になっていない時です)
*アフター!!(戸をオープンにしてキッチン側を見る)
*ビフォー!!
*アフター!!(畳を新しくしました)
以上が□部分の*ビフォー⇒*アフターでした。
*作業の様子を、ダイジェストで紹介します。
この様にして、□部分の改修工事を行いました。
次回は、その他の部屋の改修工事の様子を紹介します。
今回は、その中の1件の工事を紹介します。
★室内改修工事!!
幡生本町で、室内の色々な箇所の改修工事を行いました。
◎1階の図面。
*ビフォー!!
*アフター!!
★最初に上の図面の□で囲ったキッチンと和室の改修工事を紹介します。
図面の*ビフォー⇒*アフターで分かる様に□部分のキッチン部分を和室側に半間程広くし
和室を8畳から6畳へと縮小します。
<現在キッチン部分が狭いため和室にキッチンテーブルを置いています、このテーブルをキッチンに置きたいと言う要望で、この様な改修工事を行います>
キッチンも下の流し台部分のみ新規に入替え、和室の畳も新床にします。
◎最初にキッチン部分の*ビフォー⇒*アフターを、色々な方向から紹介します。
*ビフォー!!(キッチン廻り)
*アフター!!(流し台の下台と、水栓金具を交換しました)
*ビフォー!!(勝手口方向を見る)
*アフター!!(内装をやり替えました)
*ビフォー!!(キッチンから和室方向を見る)
*アフター!!(半間和室側へ広げ、間仕切りの建具も新規に造りました)
*アフター!!(戸をオープンにして、和室側を見る)
◎和室側の*ビフォー⇒*アフターを見る。
*ビフォー!!(和室側から、キッチン側を見る)
*アフター!!(畳が、まだ新床になっていない時です)
*アフター!!(戸をオープンにしてキッチン側を見る)
*ビフォー!!
*アフター!!(畳を新しくしました)
以上が□部分の*ビフォー⇒*アフターでした。
*作業の様子を、ダイジェストで紹介します。
キッチン部分の、解体をします!! | 流し台の下部も、撤去しました(ガス台のみ仮設で残しています) |
和室側の壁を、解体します!! | 柱も撤去します!! |
半間程和室側に広げ、天井と壁の下地づくりをします!! | 右側も、新規の壁の下地づくりをしました!! |
天井と壁廻りにクロス下地のベニヤを、床にはフロア下地の捨て張りコンパネを施工しました!! | キッチン部分の床に、新規のフロア材を施工します!! |
天井と壁の下地づくりと、床のフロアの施工が完了です!! (床にはフロア施工後、養生をしています) |
間仕切り壁の、下地づくりも完了です!! |
内装工事します!!(クロスを張っています) | 電気の分電盤も、容量の大きい分電盤に交換します!! |
この様にして、□部分の改修工事を行いました。
次回は、その他の部屋の改修工事の様子を紹介します。