2015/07/12
先月、勝谷の方から2階の部屋に雨漏れがしているので見てほしいとの電話があり、早速現場に行って見ました。
2階の屋根に問題があると思い、2階の屋根に上がって見ました。
雨漏れがしている部屋の上に赤線で囲った谷があります!!
あきらかに、これが雨漏れの原因です。
銅板が使用されている、この様な谷の板金は酸性雨に弱く20年くらい経つと、穴が開くケースがほとんどです。
明日も雨の予想なので、応急処置のコーキングを打ってこの日は帰りました!!
*天気の良い、後日工事に入りました。その作業の様子を紹介します。
最初に谷の両側の瓦を2~3枚、一時撤去します!!
既存の悪い板金を撤去します!!
板金屋さんが、工場で加工して来た新規の板金を差し込んで行きます
(今回は酸性雨に強いガルバニウム鋼板を使用しました)!!
差し込んだ、新規の板金を固定して行きます!!
板金の施工が終わったら、撤去していた瓦を順次元に戻します!!
瓦がズレない様に、コーキングを打ちます!!
以上で作業が終了しました。掃除をして、撤去した古い板金を下に降ろします!!
以上で雨漏れに原因だった、2階の屋根の谷の板金の交換作業の終了です。
*こちらのお宅では、2階のベランダの床の防水も切れていて、下の軒にも雨漏れがしているので今回、こちらの補修工事も、行いました。
工事前の2階のベランダ!!
当初は、既存のシートの上から新たな防水塗料を塗る予定でしたが、思っていた以上に既存のシートの状態が悪いので、全部撤去して新たな防水シートを施工した後、防水塗料を塗ることにしました。
既存のシートを全部撤去します!!
既存のシートを撤去し下地処理後、新規の防水シートを施工し、その上の防水塗料を塗ってご覧の様に完成です!!
*こちらのお宅では、この後雨漏れした部屋の天井の修理と、合わせて2階の2部屋の床の改修(じゅうたんからフローリングへ)、壁廻りのクロスの張替え、それに洗面所の改修を後日行うことになりました。
2階の部屋の天井から、雨漏れがしていました!! | 下の床も濡れています!! |
2階の屋根に問題があると思い、2階の屋根に上がって見ました。
雨漏れがしている部屋の上に赤線で囲った谷があります!!
谷の板金のいたるところ○に穴が開いていました!! | この様に指が入るほどの穴です!! |
あきらかに、これが雨漏れの原因です。
銅板が使用されている、この様な谷の板金は酸性雨に弱く20年くらい経つと、穴が開くケースがほとんどです。
明日も雨の予想なので、応急処置のコーキングを打ってこの日は帰りました!!
*天気の良い、後日工事に入りました。その作業の様子を紹介します。
最初に谷の両側の瓦を2~3枚、一時撤去します!!
既存の悪い板金を撤去します!!
板金屋さんが、工場で加工して来た新規の板金を差し込んで行きます
(今回は酸性雨に強いガルバニウム鋼板を使用しました)!!
差し込んだ、新規の板金を固定して行きます!!
板金の施工が終わったら、撤去していた瓦を順次元に戻します!!
瓦がズレない様に、コーキングを打ちます!!
以上で作業が終了しました。掃除をして、撤去した古い板金を下に降ろします!!
以上で雨漏れに原因だった、2階の屋根の谷の板金の交換作業の終了です。
*こちらのお宅では、2階のベランダの床の防水も切れていて、下の軒にも雨漏れがしているので今回、こちらの補修工事も、行いました。
工事前の2階のベランダ!!
当初は、既存のシートの上から新たな防水塗料を塗る予定でしたが、思っていた以上に既存のシートの状態が悪いので、全部撤去して新たな防水シートを施工した後、防水塗料を塗ることにしました。
既存のシートを全部撤去します!!
既存のシートを撤去し下地処理後、新規の防水シートを施工し、その上の防水塗料を塗ってご覧の様に完成です!!
*こちらのお宅では、この後雨漏れした部屋の天井の修理と、合わせて2階の2部屋の床の改修(じゅうたんからフローリングへ)、壁廻りのクロスの張替え、それに洗面所の改修を後日行うことになりました。