2014/12/04
彦島某邸の大改装工事も、前回までに浴室と洗面所の解体からシステムバスを設置する
前の準備作業までが完了していました。
システムバスを組む前の準備作業が完了しました(赤線で囲った部分程洗面所が広くなりました!!

天井も解体し、ご覧の状態です!!

土間廻りもコンクリートの施工から給水、給湯、排水管の移設整備も完了です!!

*次は、いよいよシステムバスの組立作業を行います。
現場にシステムバスの部材が到着しました(これを中の運び入れる作業も一仕事です)!!

フレーム架台を組立、その上に浴槽を設置する盤と洗い場を組付けました!!

入口側から壁パネルを組んで行きます!!

浴槽を設置し、順次壁パネルを組んで行きます!!

サッシ廻りも、ご覧の様にパネルを組みました!!

パネルの組付けが、ほぼ完了しました!!

入口の引き戸を組み付けます!!

組付けが終わったら電気屋さんがリモコンを取付けます!!

最後に仕上げのコーキングを打ちます!!

*以上で完成です。
手摺りやランドリーパイプを取付けました!!

照明やシャワーフックスライドバー(手摺りタイプ)も取付けました!!

カウンター廻りも、ご覧の様に完成です!!

天井には浴室暖房乾燥機も取付けました!!

以上でシステムバスの完成です。
前の準備作業までが完了していました。
システムバスを組む前の準備作業が完了しました(赤線で囲った部分程洗面所が広くなりました!!

天井も解体し、ご覧の状態です!!

土間廻りもコンクリートの施工から給水、給湯、排水管の移設整備も完了です!!

*次は、いよいよシステムバスの組立作業を行います。
現場にシステムバスの部材が到着しました(これを中の運び入れる作業も一仕事です)!!

フレーム架台を組立、その上に浴槽を設置する盤と洗い場を組付けました!!

入口側から壁パネルを組んで行きます!!

浴槽を設置し、順次壁パネルを組んで行きます!!

サッシ廻りも、ご覧の様にパネルを組みました!!

パネルの組付けが、ほぼ完了しました!!

入口の引き戸を組み付けます!!

組付けが終わったら電気屋さんがリモコンを取付けます!!

最後に仕上げのコーキングを打ちます!!

*以上で完成です。
手摺りやランドリーパイプを取付けました!!

照明やシャワーフックスライドバー(手摺りタイプ)も取付けました!!

カウンター廻りも、ご覧の様に完成です!!

天井には浴室暖房乾燥機も取付けました!!

以上でシステムバスの完成です。