2013/10/02
今年の6月に彦島にある「関門都市霊園」さんの休憩場の改修工事を
やらせて頂いた。
関門都市霊園さんの外観!!

6月に室内改修工事を行った休憩場!!

*今度は霊園内3か所の階段の手摺りの交換と1か所は既存の手摺りの撤去の依頼がありました。
(現在は足場組みで使用する単管で簡易的に取付けている状態)
ご覧の様に不特定多数の方が利用する場所なので、丈夫な公共用の手摺りを取付けることにしました。
*作業の様子。
既存の手摺りを撤去後、支柱を立てるための穴をコアドリルで明けていきます!!

穴明けの作業の様子をアップで見る!!

ご覧の様に穴明けが完了しました!!

同様に支柱を立てる所に穴を明け、支柱を立て新規の手摺りを取付けました。
3か所とも、手摺りの長さが違うのと若干階段部分の出や高さが違うため、支柱を立てる
場所が難しく、難航しましたが3日間を要し無事完成するころが出来ました。
完成した①の場所!!

完成した②の場所!!

完成した③の場所!!

ご覧の3か所に、それぞれ新規の手摺りを取付けました!!

*現在こちらの霊園内に取付けられているフェンスは一般の家に施工するアルミフェンスなため
弱く、しかもHが600しかなく、かなり高い場所の所もあるため、もし子供さんが寄りかかって転落
して怪我でもしたら大変と言うとこで、オーナーさんから、これから毎月1ブロックごとに公共用の丈夫な
高さも1200のフェンスに交換して行きたいので、その見積りを出して下さいとの依頼もありました。
1ブロック100m位あり、それが7ブロック位あり、それを毎月予算を組んで順次交換して行く
とのことで当社としても大変大がかりな工事になりそうです。
上の赤線で囲った部分が1ブロックです、これを順次交換する予定です!!

さあー頑張って見積りをしなければ!!

やらせて頂いた。
関門都市霊園さんの外観!!

6月に室内改修工事を行った休憩場!!

*今度は霊園内3か所の階段の手摺りの交換と1か所は既存の手摺りの撤去の依頼がありました。
(現在は足場組みで使用する単管で簡易的に取付けている状態)
撤去する手摺り!!

①、既存手摺り撤去後新規の手摺りの取付け

②、撤去後、新規手摺り取付け!!

③、撤去後、新規の手摺り取付け!!

ご覧の様に不特定多数の方が利用する場所なので、丈夫な公共用の手摺りを取付けることにしました。
*作業の様子。
既存の手摺りを撤去後、支柱を立てるための穴をコアドリルで明けていきます!!

穴明けの作業の様子をアップで見る!!

ご覧の様に穴明けが完了しました!!

同様に支柱を立てる所に穴を明け、支柱を立て新規の手摺りを取付けました。
3か所とも、手摺りの長さが違うのと若干階段部分の出や高さが違うため、支柱を立てる
場所が難しく、難航しましたが3日間を要し無事完成するころが出来ました。
完成した①の場所!!

完成した②の場所!!

完成した③の場所!!

ご覧の3か所に、それぞれ新規の手摺りを取付けました!!

*現在こちらの霊園内に取付けられているフェンスは一般の家に施工するアルミフェンスなため
弱く、しかもHが600しかなく、かなり高い場所の所もあるため、もし子供さんが寄りかかって転落
して怪我でもしたら大変と言うとこで、オーナーさんから、これから毎月1ブロックごとに公共用の丈夫な
高さも1200のフェンスに交換して行きたいので、その見積りを出して下さいとの依頼もありました。
1ブロック100m位あり、それが7ブロック位あり、それを毎月予算を組んで順次交換して行く
とのことで当社としても大変大がかりな工事になりそうです。
上の赤線で囲った部分が1ブロックです、これを順次交換する予定です!!

さあー頑張って見積りをしなければ!!

